クロスクリーニング

カテゴリー/ 原状回復工事
公開日: 2018年01月14日

1月~3月末にかけて賃貸住宅の退去件数が増えてくる時期です。

学生マンション、社宅、一般賃貸住宅などです。

退去時の原状回復工事のおいて壁紙(クロス)の張り替えはお悩みのオーナー様や管理会社様も多いと思います、張り替えの数量が増えてしまうと工事金額が当然ですが高額になるからです。

 

現在の最も多いと感じられるクロスの工事基準

①タバコのヤニ汚れ➡張り替え

②ひどいスス汚れ➡張り替え

③破れている、キズ多数、ジョイントのメクレ➡張り替え

④ヤニ汚れはないが全体的に汚れている➡張り替え

⑤クロスは新しいけど部分的に汚れがある➡部分ふき取り

               (美装屋さんについでに拭いてもらう)

⑥全体的な経度の汚れ➡拭き作業

※上記はあくまでも私見です

①②③においては無条件で張り替えです(軽度のメクレは補修)

④は張り替えたいのですが予算が…が多いのでは?

⑤よく言われます 笑

⑥原状のままでいく場合もあり

というような感じではないでしょうか?クロス洗浄をするなら④、⑥がベストな汚れ具合です。部分的に拭き作業ではなく洗剤を壁に吹き付け専用特殊ブラシで洗うのでスッキリ綺麗になります(消臭効果もあり)部分的な拭き作業ですとどうしてもスッキリしません。

クロス張り替え費用 単位M(規格で90㎝幅)量産クロス550~650円

クロス洗浄費用   単位㎡    350円(クリーンプランナー価格)

最近はクロス張り替え単価もかなり下がり上記よりも施工単価の安い業者様もいるかと思います、そう考えてもクロス洗浄はお得なのでは??確かにひどい汚れや微妙な汚れなどは張り替えの方がお得と思いますが上記に該当する汚れならクロス洗浄も検討してみては?と思います!

クロスは張り替える前に是非ご相談を!!

大阪のクロス洗浄はクリーンプランナーにお任せ下さい。。

 

<< 前の記事へ
」 
 次の記事へ >>
Top